アパート建築営業マンが不動産投資してみた

不動産王になる(はずの)ストーリー✨

いつまでも あると思うな マンガと声優

 

鳥山明TARAKOが亡くなったニュースで持ちきりである。

 

子供の頃ワイドショーで有名人が亡くなったニュースを見ても、へぇーくらいにしか感じなかった。親がエッとショックを受けているの見て大げさだなぁなんて思っていたが、自分が歳をとってよく知っている有名人が亡くなるとその頃の親の気持ちが分かってきた。

 

DRAGON BALLの連載が始まった時は小学3年生。既にジャンプの存在を知っていたのでアニメよりもジャンプ派で土曜日に学校が終わったら、土曜からジャンプを並べる駄菓子屋に駆けて行ったものだ。当時、「鳥山先生のマンガが読めるのはジャンプだけ」だったのだ。後に大阪に引っ越してからは、チャレンジングな駄菓子屋が近所になかったため、月曜の朝、阪急電車の駅の売店に学校が始まる前に買いに行くほど1秒でも早く続きを知りたかった。

 

ジャッキーチェンが鳥山明との写真をSNSに上げていたが、当時はジャッキーチェンのカンフー映画が全盛期で私もカンフーの達人に憧れた。ジャッキーチェンが”カンフーの達人”でなく、”アクションスター”だと知ったのは後のことだ。たしかにスタート当初のドラゴンボールは(日本人が想像する)中国の雰囲気が出ていた。当時のジャンプには「鳥山先生に信(中国語で手紙)を書こう」的なことも書いてあったな。

 

当時小学生だった私は男子小学生であることを加味してもかなりのアホだった。”修行”をすればかめはめ波を出せると本気で思っていたし、願いが叶うドラゴンボールが世界のどこかにあるかもしれないと思っていた。まあ、アホなりに幸せだったのだ。

 

”take it for granted”という慣用句がある。否定文で使われることが多いのだが、例えばこんな感じで使う。

You should never take your family for granted. (家族がいるのは当たり前と思うなよ)

 

みんな同じ気持ちじゃないだろうか。長年身近にあるとまさか無くなるとは思わないものだ。いつかドラゴンボールの続編を(アニメじゃなく)ジャンプで読めるんじゃないかなんて思っていたが、それももうないわけだ。ドラクエ12もどうなるんだろうか。

 

と、私が心配しても仕方ない。長谷川町子がいなくてもサザエさんは続くし、さくらももこがいなくてもちびまる子ちゃんは続くのだ。